平成 新・鬼ヶ島の攻略
☆ネタバレになります。ご注意願います☆
一応、攻略する上での手順を書きますが、手順と言うより、概要です。
コマンドの書いていないところは、概要をヒントに考えて下さい。
また、これは最短ルートかどうかはわかりません。
途中、必要な項目が欠落しているかも知れませんので、ご注意下さい。
(きちんと覚えてないので、予防線を引いておきます)
平成新鬼ヶ島 一話一章
いろりの灰を見て、灰を取ると、きせるを取れる。
床下へ行くと移動しようとしてもできない。
左の部屋におじいさんが居るので、きせるを渡す。
床を見る
床下へ行く。上移動。地面を見る。左へ。
地面と壁を見る。
床下から出る。
ニワトリ小屋でめんどりと話す。
畑へ行き、見る。
菜の花、れんげ草の順で探すと穴が見つかる
穴を見て、「話す」「穴」
馬小屋へ移動
「話す」「あお」
台所へ行き、「話す」「おばあさん」
左移動、「渡す」「昆布」
(もし食べてしまっていたら、おばあさんの所へ)
畑へ移動し、昆布を穴の中に入れ、「見る」「穴」
出てきたねずみと話をする。
再び馬小屋へ移動
「話す」「あお」で、布をくれる。
畑へ移動、おじいさんと話す。
平成新鬼ヶ島 一話二章
誰かをかいで、話を聞く。
小判を地面に埋めたことが分かる。
この時点で、においを元に掘り起こすことは出来ない。
家に移動。おばあさんと話をする。
外にいるおじいさんと話す。
神社に移動。上に移動し、いったいさんと話をしたら、
下へ移動。本でんを見て、賽銭箱のにおいをかぐ。
右へ移動。お金のにおいをかぐ。
きちべえの家に移動(左から2軒目)。
きちべえと話をして、お金の所に連れていく。
きちべえが庄屋につかまる。
庄屋の家で(大通り右端)おゆきを見る。
自分の家で、おばあさんと話す。
きちべえの家で一肌脱ぐと、音楽が変わる。
他の人と話をしておくと、後の展開がわかりやすい。
宿屋で玄関をにおうと、甘ったるいにおいがする。
上に移動できない。
空き家に移動。おじいさんと話す。
あんすけの家に移動し、話す。
橋のたもとへ移動。おじいさんから、お団子を貰う
ごろさくと話す(神社通り、きちべえの家の前付近)
おだんごをあげると、宿屋の主人について話を聞く。
宿屋へ移動して、主人に向かって吠える。
移動は、左、上。部屋4へ。
2回「見る」
においをかぐが、追い出される(必ず追い出される)。
おえのと話す(神社通り、家の右側)。
庄屋の家に移動、おゆきと話して、においぶくろをかぐ。
においぶくろににおいを覚えたら、再び宿屋に移動。
移動、左、上。同じ部屋4へ。手荷物のにおいをかぐ。
吠える。
平成新鬼ヶ島 一話三章
庄屋の家に移動。人が出てくるので話す。
神社へ移動。鬼に向かって吠える。
この時点では、上に移動できない。
きもちの家(大通り、庄屋の家左)に移動。
きもちとはなす。
家に行く途中カラスがいる。カラスと話す。
大通りに戻り、庄屋の家の方にいるカラスと話す。
もう一度、神社通りのカラスと話し、
さらに、大通りのカラスと話をする。
順番を間違えないように。
橋のたもと方面に移動すると金太郎がいる。
金太郎と話す。
男の子がいるので話をする。
神社に行く
鬼に話すと、反応する。
神社の外へ移動、叫ぶ
上に移動で、神社の中に入る。
鬼に見つからないよう、移動する。
途中、柱に隠れながら行く。
鬼に見つかるとやり直し。
柱から、顔やしっぽが出ないように、上ボタンで隠れる。
繰り返して、右へ移動。子供を助ける。
橋のたもとへ行く。いったいさんと話す。
神社通りで、家3軒をうろうろしていると
(たぶんどこでもいいんでしょう)いったいさんが呼ぶ。
平成新鬼ヶ島 二話一章
部屋から出る。村じゅうの猿と話す。
谷から出ていけないことが分かる。
温泉へ移動。ボスと数回話をする。
長老が病気のことを聞く。
長老の家へ、入るときの選択肢は、「見舞いに来た」
おうめと話をする。面白いので、選択肢は一つずつ選ぶ。
温泉へ移動。ボスと数回話す。
宮水の話を聞く。
(村じゅう猿と話をする。宮水のことを聞いておく)
長老の家に移動。おうめちゃんと約束する。
かくれんぼを小猿とする。
隠れた場所は、まつのすけの寝床、谷の出入り口の猿の後ろ、
温泉(温泉に入り、数回「出ない」を選択)。
小猿から、手の形をした石を貰う。
踊っている猿から踊りを教えて貰っておく。
洞窟へ移動。(上側左端)途中でヒントを聞いておく。
猿の石像。見る。引っ張る順番は、ヒントを聞いていたら分かる。
答えは、右端、左端、真ん中の順。
壁画の部屋。手を入れると岩が開くが、置いていないと閉じる。
小猿から貰った石を置く。
移動。落とし穴がある。(中央左ちょっと下)
落ちる。右に移動(行き止まりまで)、左に移動すると上に
行ける。
壁画の部屋(2)。 踊っている猿の壁画を見る。
踊りを踊る。答えは、4、右、右、1、左。
宮水。手ですくうと流れる。口で含む事を考える。
移動すると飲んでしまう。
そうしているうちに、宮水つぼをひっくり返す。
どこに流れたのかを見ておく。
先ほどの寒い部屋に移動。つららを発見。
これが宮水であることを見ると分かる。
平成新鬼ヶ島 二話二章
くりのすけと移動。途中でお弁当を食べる。
一本松。お弁当が開かないので、その間に移動、右。
移動右。家の中へ移動。誰か人間を起こすが起きない。
外へ移動。移動右。石が転がっている。移動右で近道が発見。
移動左を繰り返して、一本松へ。お弁当を食べながら話す。
そのうち寝る。夜になる。
近道へ移動。墓場の右移動で、道に迷う。音を聞く。
音のする方へ移動する。骸骨が現れる。
囲まれたら、変な顔をする。次に踊りを踊る。
骸骨の頼みを聞く。
寝太郎の話と、カミナリの太鼓の話を聞いておく。
墓石のあるところへ移動。墓石が持ち上がらない。
一本松へ移動。松の木を見る。
松の木へ上る。数回話をする。
くりのすけが正気に戻る。
何かがあることを発見する。何かを見ると太鼓。
太鼓をたたく。落ちる。
寝太郎の家に行くと寝太郎が起きている。
寝太郎に手伝いを頼む。
墓石に移動。骸骨がヒントを言ってくれる。
L:両側に墓があった。
Y:何も思い出せない。(墓石を見ると一番大きい)
X:高い墓に向かって左にある。
R:向かって左から2番目の骸骨(Y)の墓は私の一つ右。
以上のヒントより、
左からXLRYの順に墓石を並べればよい。
あとは、よく骸骨の話を聞いておくこと。
これ以降は簡単なので、省略する。
平成新鬼ヶ島 二話三章
ずっと、右へ移動。
いったいさんと話をする。
数回千里眼を試みる。声に注目する。
助けに行く。
[山姥の山へ到着後]
北へ進む(2回)
山姥に出会う。
逃げる。(南)
水たまりに走り込む。転ぶ。
南に移動。東に移動。
六地蔵のすぐ右側へ移動。
山姥が地蔵と間違える。
ここで、「猿のにおいがする」といわれた後、
例によってAボタンを押してはいけない。
(水たまりに走り込んでない場合も、ゲームオーバー)
北へ2回移動する。
おばあさんと話をする。おばあさんの家に行く。
おばあさんの家に入る。寝る。
(おばあさんの顔に注目)
コマンド入力順
聞く、話す、聞く、話す、起きる
とびらの方へ歩いていく。
開ける(2回)
ける、とびら
穴が壁にあくので、穴に歩く。
ほじくる、止めない。
穴に歩く、ほじくる。
見る、登る
天井裏を上に歩く。
おばあさんは山姥だった。
更に上に歩く。
おうめを発見。
湯気の方へ歩く。
湯気の中へ歩く。
湯気の中、2〜3歩の所で、見る
ナワを見る
ナワをほどく
山姥の部屋へおりる。
(この作業をしていないとゲームオーバー)
(途中、おうめの部屋におりても、ゲームオーバー)
(おりた後、右へ行くと、おうめの部屋。
しかし、今助けると、山姥に捕まる)
左へ移動
とびらのかけ棒をはずす。
とびらの手前に歩く。(山姥に注意)
扉を開ける。
山姥が扉をくぐって、部屋に入ったら、扉を閉める。
かけ棒をかける。
(このとき、部屋にはいると、山姥につぶされて
ゲームオーバー)
右に移動。おうめの部屋のとびらを開いて助ける。
脱出する。
話す(2回)
下に移動する
話す(2回)
下を見る
崖を下る。
山姥が追いかけてくるので、崖を下る。
左、右、左、右、残り全部左
山姥が追いかけてくる。
黄色い三角が出た方向に素早くボタンを押す(上または下)
5回程度
また崖を下る。
左、右、左、左、左、右、左、残り全部右
再び山姥が追いかけてくる。
黄色い三角が出た方向に素早くボタンを押す(上または下)
8回程度、徐々に速くなる。
山姥が追いかけてくる。
おうめと話をする。お札を使って船を出す。
急流を下って逃げる。3回下れば終わり。
岩があるので避ける。移動は岩をやり過ごしたらすぐに行うこと。
1回目:上、下
2回目:下、下、上、下
3回目:上、下、下、上、下
おうめを見る
おうめと話す
おうめに花を渡す。(4種類を順番に)
1:道の下側の右から5つめの「花桃」
2:道の上側の一番右の「椿」
3:道の上側、左から2つめの「ナンテン」
(画面の左側へ移動、猿のかごの左)
4:道の下側の一番右の花「ホトトギス」
この順番で渡す。
かご左の猿に話しかける。
平成新鬼ヶ島 三話一章
谷川で「かに兵衛」と会い、文吉を谷底から落とす作戦を立て
る。(吊り橋で谷底見ておく)
全員にあって、作戦を立てる。
「じゃのう」にはこの時点で作戦を頼んでも断られる。
(1番から3番まで一通り聞いてみよう)
東の森では、しばらくコマンドを入力していないと
お地蔵さんの方の木がゆれるので、すかさず「見る」。
次に、森の方の木がゆれるので、すかさず「見る」。
「チィ坊」が現れる。
「チイ坊」には仕事がない。そこで、「かに兵衛」と「話す」
(ひょっとしたら、一旦「考え直す」)で、「じゃのう」に偵察
をさせる話をする。
「じゃのう」に偵察の仕事をさせる。しばらくかかるので、適当
にうろうろする。
ごんた桜まで戻ると、「じゃのう」が「乙姫が綱でぐるぐる巻き」
というので、「チイ坊」に綱を切る仕事を与える。
吊り橋を「見る」と2本のツルで支えられていることが分かる。
「かに兵衛」にツルを切って貰うことを依頼する。
最終的に作戦は、
「竜宮のほこらの前で タヌキのタヌさんが 乙姫に化けて、
ましらの文吉を ほこらの前からさそい出す。
リスのチイ坊と一緒に ほこらに入って、
しばってあるナワを切り、 乙姫を助け出す。
ほこらの外で待っている 鹿吉に乙姫を乗せて、
吊り橋の向こう岸まで走る。
文吉が吊り橋まで やって来たら かに兵衛が
吊り橋を谷底へ落とす。
その他危ない時は、 ミツバチに合図して文吉を
針で刺してもらう。」
となる。
作戦開始
ほこらの中で、移動は、「左」。乙姫を助けたら、移動は「右」2回。
鹿吉で逃げて、文吉が追いついたら、「話す」「鹿吉」。
吊り橋についたら、「話す」「かに兵衛」をする。
橋が傾いたら、「合図」「今だっ!」
以上でクリアできるはず。
平成新鬼ヶ島 三話二章
メモ書き(しか残っていませんすみません):
0:全部で6つ(ムジナ)
1:進む方向が決まっている(大天狗)
2:「でん・・・」に使われる数字、6、4、7のうちどれか?(大天狗)
3:その数字を鏡に映してみる(地蔵)
4:はじめは右、上、左(天の邪鬼)
5:左2、下1、右1、上2進む。(さとり)
最終的な答え:スタート地点から、左、下、右、上、上、左の順
(数字の6[電光表示の]を鏡に映し、反対にしたものを書き順逆で)
さとりとの勝負は、がんばるしかない。
平成新鬼ヶ島 三話三章
メモ書き(しか残っていませんすみません):
特に難しく無し。逃げる場合は素早く逃げる。
アジ、サンマ3尾、タイ。サメに注意。
亀(甲羅田)は魚を捕まえてから助ける。
お祈りは「みんなが幸せに」みたいなことを。
竜宮へ行くときは、流れてくる障害物を素早くかわす(上、下のランダム)
平成新鬼ヶ島 四話一章
メモ書き(しか残っていませんすみません):
北面には泉、体力回復、くびかざりに3つまで持っていける。
西面:刀(鬼切り丸)、くらげ(おしの)に話を聞いてから。りんごに話しかける。
南面:階段:全ての鬼を倒す方がいい。赤鬼は強い。
東面:干上がった生ものがある。移動しようとするとまつのすけが捨てる。
そのあと、戻るとくらげ(おしの)がいる。
鬼のおとり方法(太郎)
低い岩では下、細長い岩では上を押して隠れる。
平成新鬼ヶ島 四話二章
メモ書き(しか残っていませんすみません):
とうふ岩:見るとうふ岩、話すりんごでりんごに聞いてもらう
しめなわはまつのすけに除けてもらう。
岩の中:クモには、爆発、美しいの順
迷路:後のことを考えよう
各所に小石があるので拾って、わかりやすいよう置いておこう。
竜宮城手前でセーブをお薦めする。
竜宮城:右の部屋、上(決して山姥には話しかけないこと)、左の部屋
鏡の直し方パズル、三角形(下の端)、平方四辺形(右上)
細い五角形(左上)、中央の五角形(左下)、左端の五角形(鏡の中央)
玉手箱:鏡に聞いて、首飾りを使うと右の部屋の扉が開く。羽衣の効果を鏡に聞く。
右の部屋で護身の羽衣を手に入れてから山姥と話す。
山姥から
逃げる:時間制限あり、セーブするな。置いている小石をヒントに進むと良い。
道順を間違うと山姥に捕まってゲームオーバー
答えは、山姥の所から下、地蔵の所を左、その後、
上、左→(上の階へ)→上、左、上、左、上→(クモの糸をあがる)
平成新鬼ヶ島 四話三章
メモ書き(しか残っていませんすみません):
竜から逃げる(左?)口を開けたら龍の方へ(右?)食べられる。
腕輪を使って乙姫と会話できる。
戦闘は鬼と一緒。
竜の玉を見て、乙姫と話をして、刀を使って、魂と話す。
魂との戦闘:上はX、右はA、下はB、左はYを押す。刀が届く位置まで来たら
攻撃。素早くボタンを押す。画面の指示あり。
骨の竜:左に2回逃げる
飛び越え:時間制限、2順目の1つ目の飛ぶがタイミングが取りやすいと思う。
連続
飛び越え:タイミング良く、飛ぶを押す(Aボタン)連続の所に注意。
最後は上下する骨に飛び移る。
後は難しくないはず。
クイズ:竜を倒しておはなに乗っているとき、まわりを見る(数回)
答えは上のヒントを参考に。(下にも一応)
おはな:白石の泉、巨大化
まつのすけ:奇怪ヶ森、まつのすけ、おはな、おむすび
りんご:橋のたもと、団子、3人組
鬼が盗まなかった:においぶくろ
焼けたのは:ひのえじんじゃ
亀:甲羅田
鬼:団子屋、5匹
隠れていた:きちべえ(?)
文吉:猪
出題者:天ちゃん
雪女と会う:魔物の森
何問目:出題数を数えておく
たのまれた魚:タイ
[メインページに戻る]